七夕の絵本
今日じょう先生の勧めてくださった平塚七夕祭りを尋ねた。撮った写真を使って、自分の七夕の祭りの経験についての絵本を書いてみた。
人が大勢いた。
こんな風にすることは日本語でなんと言うのか?聞く前に、望んだことはひみつだ。
子供のゲームとおみやげは大人の私にとって高すぎたから、これからの絵本は全部食事についてだ。まず胡瓜を食べた。
次はメキシコ料理のブリートの形のようなお好み焼き。
そして生ビール (高かった)。
詳しい名前を忘れてしまったけど、これはぎょうざだ。かわもチキンから作られたそうだ。とてもおいしかった。
最後にチョコレートバナナを食べた。
結果:
お金が消えたし
死ぬほどおなかがいっぱいだけど、
結局的にいい経験だった。アメリカの祭りと比べると、日本の祭りのほうが食事が安い。そして、切符がいらない。
ージョン

1 Comments:
おもしろい絵本ですね!!
子供たちと一緒に見て、大笑いしていました。
続編を期待しています。
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home